塗装の方法として、建物の外壁等の表面にセメントモルタルを特殊なコテで塗り付けたり、モルタルや合成樹脂を吹き付けた後、塗装面が柔らかいうちにローラーで押さえる等して、表面を粗面(凹凸のある状態)に仕上げるやり方を「スタッコ仕上げ」といいます。
スタッコのような凹凸をつけるには、専用の吹きつけガンやコンプセッサー等の機材が必要になります。
また、塗装は下地処理が全体の70%を占め、綺麗に仕上げるには、下地をいかに綺麗にするかにかかっています。薄く塗る技術も必要となりますので、素人の手でやるにはなかなか難しいでしょう。